生地まち歩きレディースツアー 行いました。

本日当蔵にて女性だけの蔵見学ツアー「生地まち歩きレディースツアー」を行いました。今回のツアーは地元FMとやまさんとタイアップした企画で、日本酒に興味のある女性20名弱の方が蔵見学そしてその後に魚の駅生地にて魚のさばき方教室を受講するというもの。

画像

※当蔵社長Sにとって、おそらく最初で最後になるかもしれない「女性だけの蔵見学」。しかも蔵見学未経験の方がほとんどということで緊張した~!とは社長Sの弁。
 今日は特別ゲストとして、FMとやまの番組等で有名なアナウンサー廣川さんと富山の地酒ファンクラブの原事務局長が飛び入り参加、タイトなスケジュールの中で充実した時を過ごすことが出来ました。
最後にはまたちょっとしたきき当て大会も行いましたが、他のまち歩きの方々とバッティングしたり段取り不足の点があったりと少なからず皆さんにご迷惑をおかけしたかもしれません。
そのバタバタしている中で原さん廣川さんにはお手伝いして下さいましてどうもありがとうございました。いやあ、本当に助かりました・・・。

画像

※原さん、広川さん本当に助けていただき、感謝です!
蔵見学ご希望の方はこちらも歓迎いたします。基本社長Sが応対申し上げます。ご希望の方はメールあるいはお電話あるいはfaxにてお願いいたします。

蔵人やってきました・・

11月に入り、仕込みが始まるシーズンがやってきました。
仕込みが始まると、今までシーンとしていた仕込蔵もちょっとずつ活気を帯びてきたような様子。
当社の蔵人、杜氏は新潟(小千谷)出身の桑原氏。桑原杜氏含め新潟は3名、そして地元黒部周辺からは5名の計8名で今年は造りに臨みます。

画像

※米を蒸す道具(甑:こしき)を掃除しているところ。米の蒸しはいい麹になるかならないかを左右するところなので、十分過ぎるくらいに清潔に。
「実は本当は9人なんだけどね・・」と社長S。
「何で?もう一人はどこ??」とおいら。
「ふふふ、ここにいるじゃあない!」人差し指を自分に向けている社長Sでありました。
でも、出張やら通常の業務なんかで蔵人務まるのかいな??
「まぼ、ご心配なく。出来るだけ仕込みを手伝って体で覚えるようにするよ。今期は麹造りを重点的にやるんだよ」
どうやら社長Sは朝から夕方まで仕込み作業をするのではなく、ポイントをしぼって作業をするらしいね。
うまくいくといいけど・・・

画像

※米麹を作るところ(麹室)の前を掃除。約半年以上の埃をしっかりと落とし、麹づくりに備える。
ちなみに、当蔵 最初に米を蒸すのは今月8日頃になる予定。最初のしぼりたて(大吟醸)は12月20前後予定です!期待していて下さい!

今年の酒米の話し

ちょっと前、酒米収穫前のおいらと社長Sとの会話。
「社長、今年の酒米の出来はどう?」とおいら。
「結構いいらしいね~。JAさんもそう言っているし」と社長。
「でも、実際に実った酒米を見たの?」
「本当に見たの??ねえ、社長!」
「いや、実った米は見ていないんだな・・・」と社長。
ということで、実際に今年の酒米はどのくらいの実りなのかを確かめに契約を行っている
地元の「サカタニ農産」へ出向きいてきました。(今はもう収穫済となっていますことご了承下さい)

画像

※サカタニ農産本社前。当日はとてもいい天気だった。

画像

※圃場。一生懸命立っている富山県産山田錦。(台風にも負けずに、強い生命力を感じる米!)
今年は昨年のような猛暑の影響はなかったので、かなり良い出来具合らしい。

画像

※本当に粒が大きく、期待感大!

画像

※出来の良い年には、ご覧の通り稲穂に1粒「カビ」が見られるという。(本当に不思議)
今シーズン10月末に蔵人が来蔵、11月上旬より当蔵の仕込みが始まります。
いい米を使った酒、どういう味わいになるのか、乞うご期待!

富山の地酒を楽しむ会2011が行われました。。

先週の話。
富山市の名鉄トヤマホテルにて、「富山の地酒を楽しむ会2011」が行われました。
チケット400枚はとっくにsold outでとにかく会場は人で一杯。

画像

※酒造組合の山崎会長(三笑楽酒造社長)の挨拶。

画像

※続いて、石井富山県知事の挨拶。
今回は、石井知事自らが来場希望とのことで、確かに知事もおいでになりました。。。。

画像

※かなりの人。本当に各酒ブースは対応に追われていた。

画像

※当蔵ブース。担当の霜野君、どうもお疲れ様。

画像

※台湾より新婚旅行で富山にいらした夫婦。この酒イベントに是非出たいということで、旅行コースに組み入れたとのこと。富山のイベントもついにインタナショナルに!

画像

※司会進行は、FMとやまの番組でも有名な「廣川奈美子」さん。 にっこり微笑んだところを撮影したがその時廣川氏より「強い念(電磁波か?)」が送られたのだろう、画像がブレてしまった・・・(手ブレ防止機能も役に立たず・・)

富山の地酒とかまぼこフェアが行われました(東京)

この前の日曜、東京は有楽町の交通会館にて、「富山の地酒とかまぼこフェア2011」が開催されました。
2部構成で、どちらも満員。(チケット1枚2000円で1000円分のお買いもの券付きとなるとやっぱりオイシイな~)
富山県内の酒蔵とかまぼこメーカーさんが一堂に会して試飲試食・販売を行う唯一のイベントなので、皆結構気合いが入っておりました。

画像

※当蔵ブース(開始前)。本当にたくさんの方にお立ち寄りいただき、感謝!

画像

※当蔵のすぐ近所にある「生地蒲鉾」さん。担当の中陣(なかじん)さんも気合十分。
イベントは午後行われたのですが、午前中から待っているお客様もいらっしゃったほど。

画像

※開場を今か今かと待っているお客様。本当にたくさんの方にお越しくださり有難うございました。
当蔵も4種類のお酒をピックアップし試飲&販売の準備をしておりました(今回は値頃感のあるものを優先しました)
イベントが開始となり、本当にたくさんの方で交通会館12階のカトレアホールは埋まりました・・・
たくさん飲んで食べて頂き、お買い上げ下さいましてどうも有難うございました。
また来年機会があればまた是非富山の地酒愛飲家の方と有楽町でお会いさせて頂きます~。