富山の地酒を楽しむ会2011が行われました。。

先週の話。
富山市の名鉄トヤマホテルにて、「富山の地酒を楽しむ会2011」が行われました。
チケット400枚はとっくにsold outでとにかく会場は人で一杯。

画像

※酒造組合の山崎会長(三笑楽酒造社長)の挨拶。

画像

※続いて、石井富山県知事の挨拶。
今回は、石井知事自らが来場希望とのことで、確かに知事もおいでになりました。。。。

画像

※かなりの人。本当に各酒ブースは対応に追われていた。

画像

※当蔵ブース。担当の霜野君、どうもお疲れ様。

画像

※台湾より新婚旅行で富山にいらした夫婦。この酒イベントに是非出たいということで、旅行コースに組み入れたとのこと。富山のイベントもついにインタナショナルに!

画像

※司会進行は、FMとやまの番組でも有名な「廣川奈美子」さん。 にっこり微笑んだところを撮影したがその時廣川氏より「強い念(電磁波か?)」が送られたのだろう、画像がブレてしまった・・・(手ブレ防止機能も役に立たず・・)

富山の地酒とかまぼこフェアが行われました(東京)

この前の日曜、東京は有楽町の交通会館にて、「富山の地酒とかまぼこフェア2011」が開催されました。
2部構成で、どちらも満員。(チケット1枚2000円で1000円分のお買いもの券付きとなるとやっぱりオイシイな~)
富山県内の酒蔵とかまぼこメーカーさんが一堂に会して試飲試食・販売を行う唯一のイベントなので、皆結構気合いが入っておりました。

画像

※当蔵ブース(開始前)。本当にたくさんの方にお立ち寄りいただき、感謝!

画像

※当蔵のすぐ近所にある「生地蒲鉾」さん。担当の中陣(なかじん)さんも気合十分。
イベントは午後行われたのですが、午前中から待っているお客様もいらっしゃったほど。

画像

※開場を今か今かと待っているお客様。本当にたくさんの方にお越しくださり有難うございました。
当蔵も4種類のお酒をピックアップし試飲&販売の準備をしておりました(今回は値頃感のあるものを優先しました)
イベントが開始となり、本当にたくさんの方で交通会館12階のカトレアホールは埋まりました・・・
たくさん飲んで食べて頂き、お買い上げ下さいましてどうも有難うございました。
また来年機会があればまた是非富山の地酒愛飲家の方と有楽町でお会いさせて頂きます~。

「富山の酒とかまぼこフェア2011」チケット残りわずかです!

今回はイベント告知を。

画像

 ※今年もやります、かまぼこフェア。後半の部のチケットも残り少なくなっていますのでお早目にどうぞ。
今月16日(日)、東京有楽町・交通会館12階にて「富山の酒とかまぼこフェア2011」が今年も行われます。
二部構成になっており、13~15時の部は満員御礼、16~18時の部もチケットが残りわずかとなっています。
もちろん美味しい酒とかまぼこもたっぷりとご用意しておりますが、今年はスズの製造メーカーで話題の「能作」さんも来場、ぐい飲み等の酒器を販売致します(かなりの人気があります)。

画像

※パンフレットの裏面。酒蔵は16社、かまぼこメーカーは10社も来場。
是非是非お越しになって下さい。。。。酒蔵、かまぼこメーカー各社に1名、富山ネイティブが張り付きますので富山弁を交えたいろいろな会話も楽しんで下さい。
申し込みは「富山の酒とかまぼこフェア」とネット検索するか、電話「03-3231-5032」へお問い合わせください。

北陸三県の日本酒を楽しむ会(in金沢)に行ってきました~

先週末の土曜、北陸三県の組合が集まって「北陸三県の日本酒を楽しむ会」という催しが金沢で開催されたのでありました。
(10月1日は「日本酒の日」です!)
当日スタッフとして出向いた社長Sとおいらだったんだけど、何とその日は結婚披露宴が多く入っていてなかなか終わりそうにもない。

画像

※イベントは2つの披露宴の場所を繋げての開始だが、1方がなかなか終わりそうにもなく・・・待機の状態でじっと我慢我慢。
18時30分から開始というのに、17時を過ぎてもまだ披露宴は終わらず、ずっと待ちぼうけの状態。。。。本当にヒヤヒヤものだったけど、何とか時間通りに開催することができました。
会場は熱気にあふれ、多くのお客様に入って頂きました。

画像

※挨拶の様子。お客さんは「早く飲みたいな~」の状態だったかと思われるが、それも我慢我慢。
本当に有難いことです。
北陸のお酒を飲まれたお客様が知り合いの方に酒の美味しさをお伝えになり、その知り合いの方もまた別の方に酒の魅力を伝え・・・ということになれば、更にいいな~と思っている次第。
が、そういうシチュエーションに至るまで酒蔵が更に努力し日本酒のおいしさをPRしなければならないと思っております(蔵元は皆そう思っている、に違いないでしょう)

画像

※乾杯直前の様子。皆さん本当に楽しくお酒を飲んでおられた・・・
消費者の皆様、これからも美味しい!と言って頂けるお酒を造っていきましょう!
酒蔵の皆さん、いろいろと大変な昨今ですが、頑張っていきましょう!

黒部フェア開催されました

昨日今日と、黒部市総合体育館にて商工会議所主催の「黒部フェア」が行われました。

画像


※室内の当社ブース。今回は小物を中心に選定。ゆずジュースやリキュール、オーソドックスに本醸造も人気アリ。

2日間、ずっと快晴だったので結構人も多かったな~、と思ったおいらでした。

画像

※もちろん東北応援ブースも立ちあげ、販売。

画像

※「伏見男山」とあるが、京都の伏見ではない。気仙沼にある蔵元で、当社社長Sの知り合いの蔵元らしい。
「菅原さん、しっかりと売らせて頂きました!!(S談)」

黒部の特産品がズラリと並び、黒部の商品ってこんなに多かったのか、と改めて知ることが出来ました。

画像

※「ニッショク」さんブースで当社の梅酒も委託販売。すごい人気。